ちどり保育所/ちどり第2保育所|島根県浜田市|社会福祉法人旭光福祉会|体験保育事業|地域交流活動|おひさまクラブ
保育所あんない
保育事業
一日の生活の流れ
年間行事
アルバム ちどり保育所 行事紹介
おたより
動画ページ
☆おしらせページ☆
交通アクセス
苦情解決公表
情報公開
保育所あんない
保育事業
一日の生活の流れ
年間行事
アルバム ちどり第2保育所 行事紹介
おたより
☆おしらせページ☆
交通アクセス
苦情解決公表
情報公開
おひさまクラブ
学生ボランティア募集
採用情報
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
http://chidorihoikusho.jp/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人 旭光福祉会
ちどり保育所
〒697-0021
島根県浜田市松原町239番地の1
TEL.0855-22-0986
FAX.0855-22-9433
ちどり第2保育所
〒697-0063
島根県浜田市長浜町699番地の3
TEL.0855-24-7311
FAX.0855-24-7339
0
2
1
0
6
8
保育事業
保育事業
ホーム
>
保育事業
保育事業
保育事業
ちどり保育所の保育事業に関わることについての説明をいたします。
もっと詳しくお聞きしたい、また分からないこと等がございましたら
お気軽にお問合せください。
特別保育事業
特別保育事業
障がい児保育
対象者 ちどり保育所入所児童
内 容 障がいを持つ乳幼児や支援の必要な乳幼児の保育を行なっています。
発達や障がいの状態を把握し、保護者や専門機関と連携をとりながら保育をします。
延長保育
対象者 ちどり保育所入所児童
内 容 勤務の都合で、平常の保育時間を超える保育が必要な場合に延長保育を行います。
※申請書の提出が必要です。
※18時10分頃軽食を提供いたします。
実施日 月~土曜日
時 間 18:10~19:45
利用料 利用日数により徴収
1 日 250円
月12日以上 3,000円
一時的保育
対象者 就学前児童
内 容 一時的に育児が困難になり、保育が必要な場合にお預かりいたします。
実施日 月~金(ただし、保育所の定めた休園日は休み)
時 間 8:30~16:30
利用料 0歳児 ・・・日額2,000円
3歳児未満・・・日額1,700円
3歳児以上・・・日額1,500円
(浜田市外在住者の利用の場合 日額+400円)
地域活動事業
★世代間交流事業
対象者 ちどり保育所入所児童と祖父母
内 容 6月 祖父母参観(芋の苗植)
11月 芋煮会(祖父母招)
12月 餅つき会(祖父母招待)
対象者 地域の高齢者
内 容 デイサービスセンターへ訪問して交流を図る
★保育所体験特別事業 おひさまクラブ(園内開放)
内 容 年4回 在宅児親子(1回の開催にあたり5組まで)に、保育所生活を体験していただきます。
(給食も親子で一緒に食べます。)
参加費 親子2名で500円
自主的な取り組みについて
自主的な取り組みについて
スイミング教室
年間を通じての体力作りを目的とし、専属コーチの指導に基づき、楽しく水に慣れることから始めます。
場 所 浜田スイミングスクール(黒川町)
実施日 第2・第4水曜日の午前中 9:30~11:30
実施月 (前期指導) 4月 5月 6月 7月 8月
(後期指導)10月 12月 1月 2月
対 象 ちどり保育所4・5歳児(きく・ふじ組)
専属コーチ指導 前期、後期月1回
スイミングスクールのバスにて送迎
剣道教室
武道を通じて、挨拶や返事、声を出すことを学びます。
対 象 ちどり保育所 5歳児
実施月 毎月1回実施(有段者の当保育所職員による指導)
子育て相談室
対象者 浜田市内外の育児に関する悩みをお持ちの保護者
内 容 電話もしくは来所による、育児相談、療育支援相談を受け付けています。
相談日 毎週月~金曜日 9:00~15:00
電 話 ちどり保育所 (0855)-22-0986
ちどり第2保育所 (0855)-24-7311
入学式前保育事業
対象者 小学校入学式までの間、保育に欠ける当該年度のちどり保育所卒園児
期 間 新年度保育開始日より入学式前日まで(土、日は除く)
時 間 一時保育の利用時間に準ずる(緊急の場合のみ延長可)
利用料 一時保育の利用料金に準ずる(追加時間分は、延長料金を徴収)
▲ページトップへ戻る
|
ホーム
|
法人案内
|
沿革
|
リンク
|
お問い合わせ
|
▼ちどり保育所
|
保育所あんない
|
保育事業
|
一日の生活の流れ
|
年間行事
|
アルバム ちどり保育所 行事紹介
|
おたより
|
動画ページ
|
☆おしらせページ☆
|
交通アクセス
|
苦情解決公表
|
情報公開
|
▼ちどり第2保育所
|
保育所あんない
|
保育事業
|
一日の生活の流れ
|
年間行事
|
アルバム ちどり第2保育所 行事紹介
|
おたより
|
☆おしらせページ☆
|
交通アクセス
|
苦情解決公表
|
情報公開
|
▼その他
|
おひさまクラブ
|
学生ボランティア募集
|
採用情報
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人 旭光福祉会 ちどり保育所>> 〒697-0021 島根県浜田市松原町239番地の1 TEL:0855-22-0986 FAX:0855-22-9433
表示:
スマートフォン
|
パソコン