本文へ移動

第2 日々のいろいろ

7月 食育の日

さくら組~ふじ組
今月の食育は「食事のマナーについて」 ふじ組は箸の練習も行いました。
食事のマナーについては、箸の持ち方・食べる時の姿勢・ごあいさつなどのイラストを見て良いマナーか悪いマナーかを考えました。
どのクラスも良いマナー、悪いマナーの理解はしっかりとできていました悪いマナーを紹介した後「みんなは大丈夫かな?」と聞いてみると目をそらしたり『ドキッ』とした表情になる子どももいました。理解はしているけど、実践に移すのはまだまだ難しそうなので日々の声かけを続けて行っていこうと思います
ふじ組の箸の練習では人差し指と中指(ピースした時の手)を揃えて曲げたり伸ばしたりする動きを練習しました。この2つの指をしっかりと動かせることで、箸を動かすことができるようになるとっても大切な動きの練習です。実際にやってみると箸を上手に持てている子どもは難なく動かす事ができますが、箸を持つのが苦手な子は揃えて動かす事に四苦八苦していました指の運動をした後は親指と人差し指に輪ゴムを8の字に通し、指と輪ゴムの間に箸を入れ動かす練習をしました。「持てた!」「今日の給食の時、これして(輪ゴムを通して持った状態)食べていい?」「指動かすやつ、家でもやるわ!」と子どもたちから嬉しい声が聞こえました。「ごはんの食べ始め5分だけでもいいから、上手な箸の持ち方で頑張ってみよう!」と話をしました。
指の運動は送迎時の車の中やお風呂に浸かっている時…ちょっとした時間でもできます。ぜひ継続してやってみてください
TOPへ戻る